遅ればせながらHAPPY NEW YEAR !!!本年も宜しくお願いします。今年はカレンダーのイタズラで正月休みが少ない感じがします。近所では本日より仕事の家庭もチラホラ。しかし今年のゴールデンウィークは楽しみです。★★★今年もカキコ(この板への)が私一人では寂しい限りです。何よりも独禁法(???)に抵触します。誰か私以外にカキコ宜しくお願いしまァ~~~~す!!!★★★非英語圏の音源は日本国内でのネットやオークションで、ある程度入手可能ですが最悪の場合は海外よりの購入になります。もしROMしている方で海外よりの購入未体験の人は今年はトライしてみては如何でしょうか。現在は電子メールの時代ですので意外に簡単です。使用言語は全て英語でOKです。(私の経験では)支払いはカードですと簡単ですが私の場合は使用した事がありません。全て郵便局よりのIPMOを利用しています。IPMOの欠点は、その国の通貨しか送金できない事です。為替レートでUSドルが、お得でもイタリアへはユーロしか送金できません。それから私は相手先住所宛送金ですので郵便番号が必須です。郵便番号が未記入ですと、いくら粘っても受け付けて貰えません。私は、この方法でトラブルは皆無ですし仮に発生しても郵便局が追跡調査して責任を採ってくれます。★★★現在のブログのランキングは私には分かりません。しかし昨年は短期間ですが(失礼!!!)栄光の1位に輝きました。今年の目標!!!1位奪取!!!
favolosisessantaさん、こんばんは。この3連休で今年も先が見えました。私にとっては例年通り、可もなく不可もなくマァ~マァ~の年でした。★★★ボビー・ソロのLPはドイツ語ではなく「made in 西ドイツ」の意味でした。★★★我が家にもDVDレコーダーが有りますが誰も利用しません。録画は相変わらずテープを利用しています。私自身はPCを利用して時々焼いていますが、おっしゃる通り時間が掛かりますので重要な画像のみです。普段はテープ保存で何の不満も有りません。余談ですが、私はβ大好き人間で(ヘソ曲りです)私個人の録画は全てβで、現在βのデッキを7台(1台は故障中)所有しています。3台稼働中で4台は厳重に梱包して隠しています。もし家内に見つかれば家庭内大戦争必至です。(^^;昔は高嶺の花だったEDV9000も入手できオークション様々です。★★★今年のCD購入は98%がフィンランドのエレキグループでした。同じ北欧でもスウェーデンやデンマークとは微妙な違いがあり、私の耳には何と言ってもフィンランドのグループのノスタルジー+ビートサウンドがピッタリでした。来年はパヴォーネの音源入手を課題にしたいと思っています。favolosisessantaさんは私の好みが、お分りと思いますがチンクエッティとパヴォーネではダントツ(???)で私はパヴォーネを支持します!!!★★★あの笑い声は演出では不可能と思うのですが・・・・。それにしても演出であれ自然であれ、あの笑い声には心が安らぎます。これまで私はギャルを過少評価していました。反省!!!