栄北高校
野球部応援掲示板
誹謗中傷禁止
書き込み削除依頼は
「管理者へメール」へ
合計
今日
昨日
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
高校野球
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全182件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
決勝進出!
投稿者:
伊奈町民
投稿日:2017年11月13日(月)21時14分16秒 110-133-228-82.rev.home.ne.jp
返信・引用
2市1町大会、決勝進出おめでとうございます!
小さな大会であっても、「勝つ」ことはとても大事なことだと思います。
ぜひ、明日の決勝も勝って、優勝してください!
・・・、でも上高はこの地区の大きな壁であってもらいたいものです。
たとえ小さな大会であっても・・・。
ベスト8!
投稿者:
伊奈町民
投稿日:2017年 9月26日(火)21時57分23秒 110-133-228-82.rev.home.ne.jp
返信・引用
ベスト8進出おめでとうございます!
さあ、次は花咲徳栄戦。相手に不足無し。
力の限りを尽くして、大きな壁を破ってください。
春・夏と続く今後の戦いにも大きな糧となるはずです。
がんばれ!栄北ナイン!!
ベスト16!
投稿者:
伊奈町民
投稿日:2017年 9月25日(月)20時24分0秒 110-133-228-82.rev.home.ne.jp
返信・引用
栄北高校野球部のみなさん、秋季大会ベスト16進出おめでとうございます!
明日の試合も頑張ってください。伊奈町民として応援しています。
ここの掲示板がもっと盛り上がることも期待しています。
いよいよ
投稿者:
保護者会OB
投稿日:2014年 7月 9日(水)12時37分2秒 s633219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
返信・引用
始まりますね~
今年は昨年の経験者が多いように思うので、期待してます!!
栄北頑張れ!!
(無題)
投稿者:
スミス
投稿日:2013年12月11日(水)07時53分34秒 pw126202126207.46.tik.panda-world.ne.jp
返信・引用
前田、上手い?
2市1町大会決勝戦
投稿者:
kudakeishi
投稿日:2013年11月29日(金)00時21分36秒 w173046.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
返信・引用
ビデオ撮影しながら観戦しました。
ここへのリンクに不都合があるようでしたら削除して下さい。
http://youtu.be/bYNfp3PIWo8
2013の2市1町大会
投稿者:
隣人
投稿日:2013年10月31日(木)21時16分54秒 p1198-ipbf2001souka.saitama.ocn.ne.jp
返信・引用
今年の大会は下記とのことです 球場確認
観戦した観想等ございましたらよろしくお願いします
第14回2市1町 管内野球大会
11月2日(土)上尾市民球場
開会式 8時30分~
第1試合 9時30分~上尾鷹の台・橘連合 VS 桶川西
第2試合 12時00分~上尾南 VS 桶川
11月3日(日)上尾市民球場
第1試合 9時00分~ 伊奈学園総合 VS 栄北
第2試合 11時30分~ 上尾 VS 秀明英光
第3試合 14時00分~ 敗者復活戦
準優勝おめでとう
投稿者:
野球好き
投稿日:2012年11月18日(日)18時03分7秒 124-144-146-223.rev.home.ne.jp
返信・引用
2市1町大会、準優勝、おめでとうございます。
今日の上尾球場は、風が強くて、大変でしたね。
今年の栄北、見せていただきました。
厳しい言い方になってしまいますが、これからの栄北に期待するため、気づいたことを書かせてもらいます。
(個人的な意見ですが・・・)
今日の守備について
1 今日の2人の投手は左利きなので、3塁線のスクイズは、出来るだけ3塁手が処理をした方が
よい。(左利きの投手が処理をすると、送球がワンモーション遅れるので。)
2 スクイズ処理を1塁手がした際、1塁のカバーに誰も入っておらず、さらなるピンチを招いた。
今回は、投手もスクイズ処理の動作に入っていたが、送球を考えた投手が1塁手に任せたので
セカンドが1塁ベースに入るべき。
3 投手の後方に飛んだ内野フライを誰が捕るか、指示がなく内野安打になった。
あの体制で投手が捕るのは無理なので、捕手がショート、セカンドの位置を見極め、どちらが
捕るか指示するべき
4 外野手は、もっと積極的にボールを追うべき。
なんとしても捕って投手を助けようとする気持ちが感じられない・・・上尾の外野手を見習う
べき
(上尾の打者を褒めるべきかもしれないが、何本かはフライとなる球をヒットにされている)
5 投手は、もっと度胸を身につけるべき・・・上尾の応援で圧倒されていたぞ!!
勝手なことを書きましたが、これからの栄北に期待し、これからは応援させてもらいます。
この冬を有意義な練習期間とし、一回りも二回りも大きくなった栄北ナインの姿を春大会で見せてください。
がんばれ!!
新チームはいかがですか
投稿者:
栄北ファン
投稿日:2011年 9月13日(火)19時35分50秒 softbank218128066171.bbtec.net
返信・引用
1回戦突破おめでとうございます。次戦以降も頑張ってください。
新チームの特徴をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
席取り
投稿者:
鶴を託した学校です。
投稿日:2011年 7月17日(日)20時16分13秒 proxy10052.docomo.ne.jp
返信・引用
私たちも今回初めて席取りをしました。
気合いが入り過ぎていれば暴走をしてそれ以上の事をしていたのかも知れません。
たまたま少人数しか来ないのでその分だけ席を取りました。
タオルで席をとるのも、
申し訳ない気がしましたがお世話になった三年生の父母に座ってもらう為にやりました。下の学年は席取りの役目になってたりするのが流れなのでしょうか?
私たちも反省の意味を込めて来年の二年生の為に、引き継ぎをしっかりしていきたいたいです。
あと、暑さ対策ですね、
開会式前の水分補給等など課題はいっぱいあるかも知れません。
来年、最後の夏を一日でも長くお互い楽しみたいですね、
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/19
新着順
投稿順